敏感肌用のおすすめスキンケアは?ポーラ化粧品は使える?【POLA】
昔は、どんな化粧品を使っても肌が荒れることもなかったのに、年齢を重ねたら肌トラブルが起こりやすくなった方も多いのではないでしょうか。
この記事では、
- 敏感肌でもポーラ化粧品は使えるの?
- 敏感肌におすすめのスキンケア
- 敏感肌の正しいスキンケア方法
を解説していきます。
敏感肌でPOLA(ポーラ)化粧品は使える?

私も敏感肌の持ち主です。
以前、自己判断でステロイドを常用してしまいステロイド酒さになってしまったことがあります。
ステロイド酒さが落ち着いても、ステロイドを長く塗っていた部分だけ皮むけすることはあるのですが、その時はディセンシアつつむシリーズのお世話になっています。
普段はポーラB.Aを愛用していますが、やはり肌自体のバリア機能が落ちて敏感になっている時は、
高機能なスキンケアよりバリア機能を高めるスキンケアがいいのではと思っています。
敏感肌用おすすめスキンケアはディセンシアつつむシリーズ

やっぱり、敏感肌のバリア機能を高めるスキンケアはディセンシアがおすすめ!
皮むけが起こった時にも、花粉で敏感になった肌にも、ニキビが出た時にも、
頼りになるのが「ディセンシアつつむシリーズ」!!
どんなに肌の状態が悪くても、一切刺激がなく、いつも肌を救ってくれるんです。
ディセンシアつつむシリーズがおすすめできる方
- 酒さの方
- ステロイドを使ったことがある方
- アトピー肌の方
- 乾燥でムズムズかゆみが起こる方
- 乾燥で粉吹きが起こる方
- ストレスや生理前などに肌が荒れる方
- 季節の変わり目に化粧品が合わなくなる方
- 花粉症皮膚炎の方
- バリア機能低下でニキビ、吹き出物が発生している方など
敏感肌の正しいスキンケア方法は?

ちょっとここで、敏感肌の正しいスキンケアについても復習!
敏感肌は、「化粧品で荒れやすい」「少しの刺激で赤くなってしまう」「お風呂に長く入っただけでガサガサ」など少しの外的刺激で様々な肌のトラブルを起こします。
もともと生まれつきアレルギーを持っているなどでも肌が荒れたりしますが、昔は丈夫な肌だったのに、年齢を重ねたら敏感肌になったという方は、セラミドが減ってしまっていることも原因なんです。

セラミドが減ってしまうとどうなるの?

セラミドが減ってしまうと、透明感、ツヤが無くなり、肌のバリア機能まで低下します。その結果、肌荒れが起きたり、老化が早まります。

セラミドが減らないようにするにはどうしたらいいの?

正しいケアと正しい保湿が必要だよ。
日頃のスキンケアをするときに、間違ったケアをしてしまい、自分で敏感肌を作ってしまっている人もいるのです。
敏感肌のクレンジング
クレンジングは、洗浄力がマイルドなクリームタイプがおすすめです。
力を入れずに肌の上を滑らすような感じで化粧を落とすようにしましょう。
適度な硬さのあるものの方が、肌をこすらず落としやすいでしょう。
敏感肌のファンデーション
クリームタイプやリッキドファンデーションは、水分を含むため、顔料を分散させるための界面活性剤や防腐剤が入っています。
それらが肌の刺激になるため、やさしいパウダーファンデーションがおすすめです。
パウダーファンデーションが苦手な方は、固形の練りファンデーションでもOKです。
敏感肌のセラミドスキンケア

普段からバリア機能を高める化粧品でケアをしておくことで、外的刺激を受けた時に肌トラブルを防ぐことができます。
肌のターンオーバーが低下すると、角質のセラミドが減少、バリア機能が低下、外部刺激が肌の奥まで張り込んでしまい、刺激に弱い肌になってしまいます。
普段から、肌のバリア機能を高めるためにセラミドでスキンケアをしておくといいでしょう。
敏感肌用のおすすめスキンケアは?ポーラ化粧品は使える?【POLA】
肌のバリア機能が落ちてしまっている時は、高機能なポーラ化粧品はちょっと我慢。
セラミドたっぷりのディセンシアつつむシリーズでのケアをおすすめします。

もちろん、お肌が整ったらポーラ化粧品をぜひ使ってみて!
DECENCIA「つつむ トライアルセット」は10日間のトライアルセットで、980円なのでとっても試しやすいですよ。
使用済みでも30日間は返品保証までついてます。
敏感肌でもエイジングケアもできるスキンケア
あともう一つ!
敏感肌だけどエイジングケアも気になっている方には、ディセンシアシリーズの中でも「アヤナス」もおすすめですよ。

アヤナスは、敏感肌でも使える攻めるスキンケアです。